デジタルサーカスは、自社のビジネスモデルに合わせたDrupalの利活用を希望する企業にDrupal導入・カスタマイズサービスを提供しています。
Drupalはカスタマイズ性が非常に高いオープンソースCMSであり、開発フレームワークとしても優れたソフトウェアです。

デジタルサーカスのDrupalカスタマイズ開発の特長
独自のDrupalパッケージを活用したベストプラクティスの導入

デジタルサーカスで開発したDrupalパッケージ「リズリー」をベースにカスタマイズや導入を実施します。
リズリーには日本企業がグローバルサイトを運用するための様々な機能・ノウハウが詰まったDrupal10のパッケージです。
リズリーをベースにDrupalを導入することで日本でDrupalを運用するためのベストプラクティスをそのまま自社に導入できます。
エンタープライズDrupalノウハウ

デジタルサーカスは10年以上にわたりコーポレートサイト、ECサイト、会員制ポータルサイトなど多くのDrupalサイトを日本の大手企業に導入してきました。認証基盤とのシングルサインオン、CRMやMAとの連携、各種キャッシュシステムを使用した性能チューニングなど、大規模で複雑なサイトをDrupalで実現する豊富な経験・ノウハウを有しています。
アジャイルとウォーターフォールのハイブリッド開発アプローチ

社内の開発はアジャイル開発で進めつつ、ウォーターフォール開発に慣れたお客様にも違和感なく進行できる「ハイブリッド」な開発アプローチを採用しています。
豊富なサイト移行経験

大量コンテンツや個人情報を運用中のサイトから新しいDrupalサイトに移行する案件を多数経験しており、サイト移行に関してお客様に最適な手法をご提案します。
開発の流れ

STEP1
カスタマイズ設計
Drupal のデモとヒアリングを実施し、お客様の要件を元にサイト設計を実施します。
実現したい機能を元にDrupalのモジュール構成や設定、カスタマイズ内容を決定します。
開発する内容は仕様書として記載しお客様にレビューしていただきます。
STEP2
カスタマイズ開発
アジャイル開発手法による複数回のサイクルに分けたカスタマイズ開発を実施します。
各開発サイクルの都度、お客様にデモを実施し開発内容をご確認いただきます。
サイトへのデザイン適用やインフラの構築、各種テストもこの段階で実施します。
STEP3
導入
開発したDrupalに対してお客様によるチェックと、サイトに必要なコンテンツの登録を実施します。
サイトリニューアルの場合は、全て準備が整った段階で現行サイトからの切り替えを実施します。
CMS操作の習熟やコンテンツの移行、サイト切り替えなど必要となる作業全てデジタルサーカスがサポートします。