Drupalのイベント&セキュリティ情報
Drupalのイベントやセキュリティの最新情報をチェックしよう!
Drupal9の最新情報
2020年6月3日に最新バージョンである『Drupal9』がリリースされました。
Drupal9の導入でより充実した最新テクノロジーを体験してください。
※Drupal7は2022年11月、Drupal8は2021年11月にサポートが終了となる予定です。

Drupalの特徴
Drupalはオープンソースソフトウェアとして提供され、世界中のユーザーおよびデベロッパーによりメンテナンスされ、商用/非商用の利用にかかわらず誰でも無料で利用できます。
豊富な機能
Drupalの標準機能とモジュールの追加で実現できる機能がいかに多いかに驚くと思います。世界でいまもたくさんのモジュールが開発され無料で提供されています。
カスタマイズ自由
Drupalはカスタマイズすることを前提に設計されており、業務システムとの連携など自社固有の機能を無理なくカスタマイズで実現する仕組みが提供されています。
パワフルな多言語機能
Drupalは英語、中国語(繁体字)、中国語(簡体字)、韓国語など複数の言語を含むウェブサイトの運用管理に最適なCMSです。
堅牢なセキュリティ
Drupalは専門のセキュリティチームがセキュリティを確保するための対策を日々行っています。国内大手企業にも導入され全てのセキュリティ監査に合格しています。
Drupalの機能
Drupalはコンテンツ管理、会員管理、キーワード検索、RSS配信など豊富な機能を持つ本格的なオープンソースのCMSです。高度な多言語化機能が標準で装備されており、ポータルサイトの構築に非常に適したCMSとなっています。
また、拡張モジュールを導入することでソーシャルメディアとの連携やE-Commerceなどさまざまな機能を追加していくことができます。 拡張モジュールに存在しない機能は、PHPによるカスタマイズ開発を簡単に行うことができます。
Drupalと他CMSの比較
世界の50サイトにひとつはDrupal!
世界中のWEBサイトでDrupalを利用しているサイトの比率は2パーセント。 50サイトにひとつはDrupalで稼動している計算になります。世界で利用されているシェアが高いCMSはいずれもオープンソースです。
オープンソースCMSの御三家といわれる「Drupal」 「Wordpress」「Joomla!」の合計で、CMSマーケット全体のシェアの7割強を占めます。これまではオープンソースソフトウェアには「セキュリティが不安」「責任の所在が不明確」など採用を不安視する企業も多かったのですが、日本国内でも実績や事例が広まるにつれて、WEBサイトを効率的に作成、運営するためのツールとしてオープンソースCMSを採用する企業が増えています。
DrupalのEC機能

Drupalは世界中の著名ブランドや製品のECサイトにも導入されています。 Drupalには「Drupal Commerce」という強力なEコマース機能を持つモジュールがあり、Drupal にCommerceモジュールを導入することで簡単にECサイトを構築することができます。
DrupalのSNS機能

Drupalにはコミュニティサイトの構築のベースとなる会員管理やコンテンツ管理機能が標準で装備されています。グループ管理を行うOrganic Groupsモジュールをはじめとする、さまざまなモジュールを組み合わせることにより、広がりのあるコミュニティサイトを簡単に実現できます
Drupalのスマートフォン対応

Drupalには強力なスマートフォンサイト構築機能が備わっています。レスポンシブデザインやスマートフォンサイト専用デザインなど用途に沿ったスマートフォン向けサイト実装を実現するためのデザインソリューションが提供されています。
またスマートフォンネイティブアプリを開発するためのWEB APIも充実しており、iPhoneアプリやAndoroidアプリのサーバ側プラットフォームとして利用することができます。
DrupalでFacebookアプリ開発

DrupalにはさまざまなFacebook連携用のモジュールがあります。Drupalで構築したサイトがFacebookと連携することでFacebook経由での拡散が期待できます。
よくある連携例として、Facebookアカウントでログイン/ Facebookウォールへの書き込み / Facebookイベントとの連携などがあります。
DrupalをAWSで運用

Drupalの設置先サーバにはAmazon Web Serviceが最適!
Amazon Web Serviceは信頼性・拡張性が高いクラウドコンピューティング プラットフォームであり、エンタープライズ企業での採用実績を数多く持っています。AWS上でDrupalのPaas(Acquia Cloud)も利用可能です。
Drupalの国内導入事例
Drupalは大規模ポータルサイト、多言語ECサイトなど、様々な種類のウェブサイト制作に使用されています。



日本向けDrupalディストリビューション
デジタルサーカスでは、これまでの国内Drupal導入ノウハウを元に、日本市場に最適化したDrupalパッケージ(ディストリビューション)をご提供しています。
オープンソースCMS『Drupal』の導入/カスタマイズのお見積りのご依頼はこちらのフォームご利用ください。 お見積りは無料です。