【Drupal開発経験者の方】Webサイト開発エンジニアを積極採用中!

Drupal開発経験者のみなさまへ

デジタルサーカスではDrupalを利用したWebサイト開発経験のあるエンジニア採用を積極的に行っています。
Drupal開発の経験と技術をデジタルサーカスで活かしてみませんか?

エントリーをする

デジタルサーカスについて

『Drupal』の日本企業初の公式サポーティングパートナーとして、日本でのDrupalの導入・保守サービスを提供しています

Drupalのサポーティングパートナー

デジタルサーカスでは、オープンソースCMS『Drupal』を利用してWebサイトを構築しており、数多くのDrupalの導入実績があります。

また日本企業で初めての公式サポーティングパートナーとしてDrupalの導入・保守サービスを提供し、日本でのDrupalの普及に大きく貢献しています。

Drupalコミュニティへの積極的な貢献など、グローバルに活動しています

デジタルサーカスでは創業当時から様々な国籍(韓国、中国、ベトナム、タイ、ロシア、エジプト、ドイツなど)のエンジニアが活躍しているインターナショナルな環境です。

日本に興味を持ったきっかけは、日本のアニメファンであったり友人がいたりなど様々ですが、共通しているのは多少の言葉の壁を感じさせない技術力と積極的に取り組む姿勢です。

また『Drupal』は世界中のコミュニティによって開発・維持管理されています。

毎年各国ではDrupalに関するコミュニティイベントが頻繁に行われていますが、中でも最も大きなカンファレンス『DrupalCON』は世界中から何千人ものデベロッパーやデザイン制作者/ビジネス関係者が集い、約1週間にわたって開催される世界最大規模のDrupalイベントです。

デジタルサーカスでは、DrupalConに参加し最先端のIT情報や技術情報を習得することができます。
国内でもDrupalの勉強会やPHP/オープンソースなど他カンファレンスなどのコミュニティ活動に参加する機会が豊富にあります。

Drupalコミュニティへの積極的な貢献など、グローバルに活動しています

アクイアジャパンと提携しDrupal導入支援サービスを強化

Drupal導入支援サービスを強化

デジタルサーカスはDrupalのPaas(Platform as a Service)「Acquia Cloud Enterprise」を中核にエンタープライズ企業向けソリューションを提供するAcquia(アクイア)の日本法人「アクイアジャパン合同会社」とパートナーシップを締結しました。

デジタルサーカスは日本で、Drupal及びAcquiaのデジタル体験プラットフォーム導入を希望する企業に対して、アクイアジャパンと連携して各種ソリューションの導入及びサポートサービスを提供します。

詳しくは「デジタルサーカス、アクイアジャパンと提携しDrupal導入支援サービスを強化」をご覧ください。

デジタルサーカスが求める人材と社風

デジタルサーカスが求める人材と社風

デジタルサーカスには、"一生懸命働き"、"一生懸命遊ぶ"人生を楽しむことが好きなメンバーが揃っています。
そんなメンバーと共に人生を全力で楽しみたい人材を求めています。

またデジタルサーカスのメンバーのバックグラウンドは様々です。個性あふれる"団員"が活躍しています。
「自由」「オープン」「フェア」をモットーに、 "情熱"と"チームワーク"、"ユーモア"と"創造力"を大切にしています。

その他、メンバー紹介ページフォトギャラリーページでも社内の雰囲気を感じてみてください。

私たちは、インターネットテクノロジーを駆使し、人々に感動と夢を伝える集団でありたいと思っています。
私たちの考えに少しでもピンと来るものがあれば、ぜひエントリーしてください。

エントリーをする

代表メッセージ

代表取締役(団長) 田口 健

20世紀に世界全体が経済成長や生産性ばかりを重視した結果、環境問題や職場でのメンタルヘルスの問題などが先進国を中心に発生しています。21世紀にはその反省として環境やメンタルに配慮したビジネス活動が求められてきます。わたしたちデジタルサーカスはオープンソースの導入ノウハウを武器に、日本のビジネス社会を変革していく事業を行っています。

会社設立時もいまも、「制約の多いビジネス社会の中で、自由でオープンでフェアに働ける空間を作り維持する」ことをいつも考えています。それは私自身が、サラリーマン生活を通じて「ここは自分の居場所ではない」と常に違和感を感じていたことが原点にあります。

オーバーワーク、個性の埋没、正論が通らない、長期休暇がとれない、女性が活躍できない・・・そんな日本のビジネス社会の典型パターンを打破して、個人の価値観や生き方を重視した、一見非効率だが長期的にみて効果的な企業経営を目指しています。そのため一人一人の従業員の個別事情や希望を尊重しており、在宅勤務、週3日勤務、海外勤務、インセンティブ制度など多くの柔軟な勤務形態や報奨制度を導入しています。デジタルサーカスが発展してそれが社会のロールモデルとなり世の中を変えていくのが私たちの目標です。

私たちデジタルサーカス団員と一緒に世の中を変えていく仲間を募集しています。興味を持っていただいた方は是非一度当社のオフィスにお立ち寄り下さい。お待ちしています。

代表取締役(団長) 田口 健

募集要項

対象者

DrupalでのWebサイトの開発経験がある方

職種

オープンソースCMS『Drupal』を使用したWeb開発エンジニア

主な業務例
  1. 要件定義: クライアントの要件を整理しゴールを共有します。多くの場合ワイヤフレームなどの資料を作成します。同時に、チケット管理システム(Redmine)にチケットを登録します。
  2. 設計: 要件に対してDrupalでそれをどう実現するかを決定し、開発者にそれが伝わる様にドキュメント化します。必要に応じてチケットを半日〜1日で実装完了する規模に分割します。
  3. 開発: チケット単位で開発を進めます。開発は各自のPCで進め、完了したらGitにソースコードをプッシュします。
  4. コードレビュー: 開発担当以外の開発者がソースコードをレビューします。
  5. テスト: 正しく実装ができているか、テストを行います。
  6. リリース: 一定の単位でまとめて本番環境に成果物をリリースします。

開発の中には、Drupalの管理画面からの設定で済むもの、テーマ開発として主にHTMLやCSS、JavaScriptを対象とするもの、PHPのモジュールとして実装するものがあります。

雇用形態

正社員(期間の定めなし)

勤務時間

9:00〜18:00 or 10:00〜19:00(各自で調整)※実働8時間

給与(年収)

400~800万
※内訳(基本給+定額残業代+賞与)
※社会保険制度(健康(組合)/厚生/雇用/労災)

通勤交通費手当

実費支給

賞与

10月(年度末業績賞与)

給与改定

11月

残業

0〜30時間(平均)

休日

完全週休二日制
祝日
有給休暇(夏休み、長期休暇可)
年末年始休暇

試用期間

6ヶ月(条件は本採用時と同様)

利用している技術/ツール等
  • PHP
  • AWS
  • EC2
  • S3
  • RDS
  • Drupal
  • MySQL
  • CloudFront
  • Vagrant
  • VirtualBox
  • Jenkins
  • GitLab
  • PHPStorm
  • PHPUnit
  • Behat
  • Docker
  • Ansible
  • GitLab-CI
  • Redmine
  • Slack
  • AdobeCC
  • Google Analytics
  • JavaScript
  • HTML
  • CSS/SCSS
福利厚生/制度
  • 社内外勉強会/カンファレンス参加
  • DrupalCon参加制度 (海外カンファレンス)
  • 近隣引越支援制度
  • 資格取得支援制度
  • 社内紹介採用制度
  • チーム懇親制度
  • 健康診断
  • リモートワーク(環境/状況/スキルなどに応じた、リモートワーク/在宅勤務制度も導入しています。)

各制度の詳しい内容については福利厚生/特典のページをご覧ください。

選考フロー
  1. STEP1

    エントリー

  2. STEP2
    書類選考
  3. STEP3
    一次選考(人事面接)
  4. STEP4
    二次選考(CEO or CTO面接)
  5. STEP5
    最終選考(成果発表&最終面接)

内定

その他
  • All Hands Meeting
  • Scrum Meeting
  • 1on1

など、社内メンバとのコミュニケーションの場を大切にしています。

勤務地

リモートワーク or オフィス

問い合わせ

デジタルサーカス採用担当
recruit@dgcircus.com

エントリーに関するお問い合わせ、ご質問はお気軽にこちらのアドレスまでお送りください。