学生エンジニア募集中!
デジタルサーカスではエンジニアとして働きたい学生さんを応援しています。
エントリーするエンジニア職を目指す学生の皆様へ
デジタルサーカスではITエンジニアを目指す学生さんに実際のプロジェクトにJoinしていただくことで、開発知識やプログラミング力の向上につながる場を提供しています。
趣味のプログラミングを実践で活かしたい方、開発現場で経験を積み、可能性を広がてみませんか?
目次
デジタルサーカスについて
デジタルサーカスは、OSSのCMSであるDrupal導入の日本におけるリーディングカンパニーとして、Drupalの導入・カスタマイズ・保守サポートサービスを提供しています。

デジタルサーカスでは、オープンソースCMS『Drupal』を利用してWebサイトを構築しており、数多くのDrupalの導入実績があります。
また日本企業で初めての公式サポーティングパートナーとしてDrupalの導入・保守サービスを提供し、日本でのDrupalの普及に大きく貢献しています。
Drupalコミュニティへの積極的な貢献など、グローバルに活動しています
デジタルサーカスでは創業当時から様々な国籍(韓国、中国、ベトナム、タイ、ロシア、エジプト、ドイツなど)のエンジニアが活躍しているインターナショナルな環境です。
日本に興味を持ったきっかけは、日本のアニメファンであったり友人がいたりなど様々ですが、共通しているのは多少の言葉の壁を感じさせない技術力と積極的に取り組む姿勢です。
また『Drupal』は世界中のコミュニティによって開発・維持管理されています。
毎年各国ではDrupalに関するコミュニティイベントが頻繁に行われていますが、中でも最も大きなカンファレンス『DrupalCon』は世界中から何千人ものデベロッパーやデザイン制作者/ビジネス関係者が集い、4日間にわたって開催される世界最大規模のDrupalイベントです。
デジタルサーカスでは、DrupalConに参加し最先端のIT情報や技術情報を習得することができます。
国内でもDrupalの勉強会やPHP/オープンソースなど他カンファレンスなどのコミュニティ活動に参加する機会が豊富にあります。

デジタルサーカスが求める人材と社風

デジタルサーカスには、"一生懸命働き"、"一生懸命遊ぶ"人生を楽しむことが好きなメンバーが揃っています。
そんなメンバーと共に人生を全力で楽しみたい人材を求めています。
またデジタルサーカスのメンバーのバックグラウンドは様々です。個性あふれる"団員"が活躍しています。
「自由」「オープン」「フェア」をモットーに、 "情熱"と"チームワーク"、"ユーモア"と"創造力"を大切にしています。
その他、メンバー紹介ページやフォトギャラリーページでも社内の雰囲気を感じてみてください。
私たちは、インターネットテクノロジーを駆使し、人々に感動と夢を伝える集団でありたいと思っています。
私たちの考えに少しでもピンと来るものがあれば、ぜひエントリーしてください。
デジタルサーカスの教育体制
まずはサポートから。習熟度に合わせて徐々に開発へ
デジタルサーカスへ入社後は必ずしもいきなり開発を行う必要はありません。
開発の経験の無い方は、まずはサポートとして各プロジェクトに参加し、開発したプロダクトのテスト業務や資料の作成、また打ち合わせに同行し議事録を作成するなどの業務を担当していただきます。
そのようなサポート業務にあたることで実際のプロジェクトがどのように進行していくかを間近で体験し、デジタルサーカスでこれから自分がエンジニアとしてどのように仕事をしていくかをイメージしていただければと思います。
分からないことがあれば、先輩社員がしっかりサポートしますので、安心して取り組んでください!
その他にも定期的に社内勉強会を開催し、最新技術のキャッチアップやTipsの共有を積極的に行なっています。
デジタルサーカスの開発/ワークスタイル
デジタルサーカスで活躍中の学生に聞いてみました!

なぜデジタルサーカスを選びましたか?
大学では外国語を専攻していました。インターシップを探しているときに、IT企業で英語を活かせるところで働きたいと考えていました。
インターシップ求人サイトで、デジタルサーカスの応募要件を見てここだと思いデジタルサーカスを選びました。
デジタルサーカスで働いて良かったことはなんですか?
IT企業がどんな働き方なのかを知ることができました。 大学の授業では学ぶことができないことを経験することができたことは凄く貴重でした。 また、違う大学のインターシップの学生と交流ができ、友達を作れたことも良かったです。
デジタルサーカスの環境・社員の印象を聞かせてください。
仕事の時は常に集中していて、仕事以外ではチームでランチに行ったりなどコミニュケーションも活発です。オンオフのメリハリの効いた良い環境だなと感じました。
デジタルサーカスで働いてみてどうでしたか?
自分のチームの方がしっかりとフォローしてくれたので、分からないところはすぐに聞くことができる環境でした。他のチームでも、時間を決めてタスクの整理をしたりするので、とても横の人との繋がりを感じました。

デジタルサーカスで働いてどのようなスキルが身につきましたか?
社会に出て働くための基礎的な考え方を身につけることができました。例えば、電話の受け方、挨拶の仕方などです。これらは社会に出て働く際に必ず必要になるビジネスマナーだと思います。
他の先輩社員の声を見てみる
エントリーする募集要項
対象学年 |
全学年 |
---|---|
職種 |
|
雇用形態 |
アルバイト |
給与 |
時給 1,100円〜 |
通勤交通費手当 |
実費支給 |
勤務条件 |
平日週3日以上勤務できる方 |
業務内容 |
Drupal開発エンジニア
フロントエンドエンジニア
QA(品質管理担当者)
|
必須スキル要件 |
Web開発エンジニア
フロントエンドエンジニア
QAエンジニア(品質管理担当者)
|
優遇スキル要件 |
Web開発エンジニア
フロントエンドエンジニア
QAエンジニア(品質管理担当者)
|
利用している技術/ツール等 |
|
福利厚生/制度 |
各制度の詳しい内容については福利厚生/特典のページをご覧ください。 |
選考フロー |
内定 |
その他 |
など、社内メンバとのコミュニケーションの場を大切にしています。 |
問い合わせ |
デジタルサーカス採用担当 エントリーに関するお問い合わせ、ご質問はお気軽にこちらのアドレスまでお送りください。 |