IT業界に興味のある学生の皆様へ
デジタルサーカスはWebサイト構築・スマートフォンアプリ開発などを行なっているベンチャー企業です。
就職前にグローバルな環境でどこでも使えるビジネススキルを身につけてみませんか?
目次
デジタルサーカスについて
インターネット・テクノロジーでお客様を支援しています
デジタルサーカスは最新のインターネット・テクノロジーを武器に、お客様のビジネス活動を支援するためのWebシステム開発、Webサイト構築、スマートフォンアプリ開発を行っています。

『Drupal』を利用してWebサイトを構築しています

デジタルサーカスでは、オープンソースCMS(コンテンツを効率的に管理するためのソフトウェア)『Drupal』を利用してWebサイトを構築しています。
『Drupal』はNASAや政府のWebサイトなど、主に海外の有名サイトで数多く採用されている世界で最も普及しているオープンソースCMSのひとつです。
日本国内でも大きくシェアを増やしており、豊富な機能、カスタマイズのしやすさ、セキュリティの高さなどから、今日本で最も注目されているCMSです。
デジタルサーカスのワークスタイル
エンジニアだけじゃない、豊富なキャリアパス

プロジェクトではプログラムの開発以外にも、お客様への要望ヒアリングや資料作成、CMSの設定作業、品質管理(テスト)、運用サポートなどたくさんの業務があります。
プログラム開発経験がない方でも、開発以外の業務を行いながら、技術について学んでいくことができます。将来はエンジニアだけでなく、プロジェクト管理者や品質管理担当者などさまざまなキャリアパスがあります。
リモートワーク、オフィスでのヘッドホンも可。自分の集中しやすいスタイルで働ける
オフィスにはBGMが流れており、社内はリラックスした雰囲気です。ヘッドホンの使用も可能なので、自分のお気に入りの音楽を聴きながらお仕事が可能です。
また環境・状況・スキルなどに応じてリモートワーク・在宅勤務を許可しており、自分の集中しやすいスタイルで働く環境が整っています。

デジタルサーカスが求める人材と社風

デジタルサーカスには、"一生懸命働き"、"一生懸命遊ぶ"人生を楽しむことが好きなメンバーが揃っています。
そんなメンバーと共に人生を全力で楽しみたい人材を求めています。
またデジタルサーカスのメンバーのバックグラウンドは様々です。個性あふれる"団員"が活躍しています。
「自由」「オープン」「フェア」をモットーに、
"情熱"と"チームワーク"、"ユーモア"と"創造力"を大切にしています。
その他、メンバー紹介ページやフォトギャラリーページでも社内の雰囲気を感じてみてください。
私たちは、インターネットテクノロジーを駆使し、人々に感動と夢を伝える集団でありたいと思っています。
私たちの考えに少しでもピンと来るものがあれば、ぜひエントリーしてください。
利用している技術/ツール等
- PHP
- AWS
- EC2
- S3
- RDS
- Drupal
- MySQL
- CloudFront
- Vagrant
- VirtualBox
- Jenkins
- GitLab
- PHPStorm
- PHPUnit
- Behat
- Docker
- Ansible
- GitLab-CI
- Redmine
- Slack
- AdobeCC
- Google Analytics
- JavaScript
- HTML
- CSS/SCSS
デジタルサーカスで活躍中の学生に聞いてみました!

なぜデジタルサーカスを選びましたか?
大学では外国語を専攻していました。インターシップを探しているときに、IT企業で英語を活かせるところで働きたいと考えていました。
インターシップ求人サイトで、デジタルサーカスの応募要件を見てここだと思いデジタルサーカスを選びました。
デジタルサーカスにはどのくらいの期間在籍していましたか?
一年半です。
デジタルサーカスで働いて良かったことはなんですか?
IT企業がどんな働き方なのかを知ることができました。 大学の授業では学ぶことができないことを経験することができたことは凄く貴重でした。 また、違う大学のインターシップの学生と交流ができ、友達を作れたことも良かったです。
デジタルサーカスの環境・社員の印象を聞かせてください。
仕事の時は常に集中していて、仕事以外ではチームでランチに行ったりなどコミニュケーションも活発です。オンオフのメリハリの効いた良い環境だなと感じました。
デジタルサーカスで働いてみてどうでしたか?
自分のチームの方がしっかりとフォローしてくれたので、分からないところはすぐに聞くことができる環境でした。他のチームでも、時間を決めてタスクの整理をしたりするので、とても横の人との繋がりを感じました。

デジタルサーカスで働いてどのようなスキルが身につきましたか?
社会に出て働くための基礎的な考え方を身につけることができました。例えば、電話の受け方、挨拶の仕方などです。これらは社会に出て働く際に必ず必要になるビジネスマナーだと思います。
他の先輩社員の声を見てみる
エントリーをする代表メッセージ

20世紀に世界全体が経済成長や生産性ばかりを重視した結果、環境問題や職場でのメンタルヘルスの問題などが先進国を中心に発生しています。21世紀にはその反省として環境やメンタルに配慮したビジネス活動が求められてきます。わたしたちデジタルサーカスはオープンソースの導入ノウハウを武器に、日本のビジネス社会を変革していく事業を行っています。
会社設立時もいまも、「制約の多いビジネス社会の中で、自由でオープンでフェアに働ける空間を作り維持する」ことをいつも考えています。それは私自身が、サラリーマン生活を通じて「ここは自分の居場所ではない」と常に違和感を感じていたことが原点にあります。
オーバーワーク、個性の埋没、正論が通らない、長期休暇がとれない、女性が活躍できない・・・そんな日本のビジネス社会の典型パターンを打破して、個人の価値観や生き方を重視した、一見非効率だが長期的にみて効果的な企業経営を目指しています。そのため一人一人の従業員の個別事情や希望を尊重しており、在宅勤務、週3日勤務、海外勤務、インセンティブ制度など多くの柔軟な勤務形態や報奨制度を導入しています。デジタルサーカスが発展してそれが社会のロールモデルとなり世の中を変えていくのが私たちの目標です。
私たちデジタルサーカス団員と一緒に世の中を変えていく仲間を募集しています。興味を持っていただいた方は是非一度当社のオフィスにお立ち寄り下さい。お待ちしています。
代表取締役(団長) 田口 健
募集要項
対象学年 |
全学年 |
---|---|
お仕事内容 |
社内で発生するあらゆるサポート業務を率先して行っていただける学生さんを募集しています!
また、ホームページ制作など開発経験がある方は各プロジェクト内で発生する、テスト業務 / マニュアル作成 / プログラム修正 などもお願いします。 ※学校のテスト期間やその他学校行事期間のシフトはご相談ください。 |
雇用形態 |
アルバイト(期間の定めなし) |
給与 |
時給 1,100円〜 |
通勤交通費手当 |
実費支給(週4日以上は定期代支給) |
勤務条件 |
月〜金の中で週3日以上 |
勤務地 |
東京都港区南青山3-5-2 |
問い合わせ |
デジタルサーカス採用担当 エントリーに関するお問い合わせ、ご質問はお気軽にこちらのアドレスまでお送りください。 |
選考フロー
-
STEP1
エントリー
-
STEP2書類選考
-
STEP3面接
内定