募集要項
募集概要 | |
---|---|
募集職種 | プロジェクトマネージャー(Webディレクター) |
Web開発エンジニア | |
セールスエンジニア | |
フロントエンジニア | |
品質管理担当者(QA) | |
雇用形態 | 正社員 |
アルバイト | |
フリーランス | |
応募資格(全職種) | ・外国籍の方、歓迎しています。 ・個人の性別や人種などの属性を問わず、能力や経験を重視しています。 |
必須スキル | ・メールやOffice系ソフト(Excel、Word, PowerPointなど)が使えること ・新しい技術に敏感で海外サイト等から自力で情報を収集できる方 |
優遇スキル | ・プログラミング経験 ・開発プロジェクトの参画経験 ・英語/英会話 |
勤務時間 | 基本10:00~18:00+前後1時間(実働8時間)(休憩1時間) ※状況によりご自身で選択可。 |
勤務地 | デジタルサーカスオフィスor 在宅 |
東京都港区南青山3-5-2 第一韮澤ビル2F ⇒ MAP | |
待遇 | ⇒詳しくはこちら |
プロジェクトマネージャー(Webディレクター)
要項 | |
---|---|
仕事内容 | Webサイト開発における企画/進行やデザイン/文章のクオリティーのチェック、スケジュールの進捗管理など、Webサービスのディレクション業務に携わっていただきます。 またエンジニアやデザイナーなどの開発・制作スタッフをまとめ、プロジェクト全体の進行管理をする仕事です。 お客様と制作現場やそれぞれの制作スタッフ間の相互理解がなされるようにディレクション業務をお願いします。 ・Webサイト開発における進行管理/品質管理 ・プロジェクトの要件定義/設計 ・お客様への企画/提案 ・エンジニアやデザイナーなどの開発/制作スタッフのディレクション ・社外協力パートナーと連携したプロジェクト遂行 など |
必須スキル | ・複数の開発プロジェクトの経験(開発実務不問) ・コミュニケーション能力 |
優遇スキル | PHPに関する知識 |
Web開発エンジニア
要項 | |
---|---|
仕事内容 | オープンソースCMS『Drupal』を活用したWeb構築に伴う業務を行っていただきます。 オープンソースCMS『Drupal』のモジュール開発、カスタマイズ など 【業務例】 01:要件定義 クライアントの要件を整理しゴールを共有します。多くの場合ワイヤフレームなどの資料を作成します。同時に、チケット管理システム(Redmine)にチケットを登録します。 02:設計 要件に対してDrupalでそれをどう実現するかを決定し、開発者にそれが伝わる様にドキュメント化します。必要に応じてチケットを半日〜1日で実装完了する規模に分割します。 03:開発 チケット単位で開発を進めます。開発は各自のPCで進め、完了したらGitにソースコードをプッシュします。 04:コードレビュー 開発担当以外の開発者がソースコードをレビューします。 05:テスト 正しく実装ができているか、テストを行います。 06リリース: 一定の単位でまとめて本番環境に成果物をリリースします。 開発の中には、Drupalの管理画面からの設定で済むもの、テーマ開発として主にHTMLやCSS、JavaScriptを対象とするもの、PHPのモジュールとして実装するものがあります。 |
必須スキル | ・サーバサイドプログラミング言語による開発実務経験 ・開発プロジェクトの参画経験 ・Gitの実務経験 |
優遇スキル | ・PHPの実務経験 ・Linux, AWSなどによるインフラ構築 ・Vagrant, Docker, Ansible など Infrastructure as Code 技術 ・IPA ネットワーク/データベーススペシャリスト資格 |
プリセールスエンジニア
要項 | |
---|---|
仕事内容 | オープンソースCMS『Drupal』を利用したWEBサイトの提案及び受注活動 ・お客様との商談や打合せにおいてヒアリング ・企画書/提案書の作成やプレゼンテーション ・お見積もり、受注、契約、請求にいたる一連の契約書類作成 ・開発チームへの指示や進行管理、お客様への報告業務 ・新商品・サービスの企画立案や設計 など |
必須スキル | ・EXCEL/Word/PPTなどのオフィスソフト使用経験 ・Webアプリケーションに関する知識/経験 ・開発マネジメントに関する知識/経験 ・SEOに関する知識/経験 |
優遇スキル | ・英語力(読み書きが中心) ・Linux/Apache/PHP/MySQLの実務経験 |
フロントエンジニア
要項 | |
---|---|
仕事内容 | CMS/HTMLの設計/制作を行っていただきます。 Drupalのテーマ制作、画面制作、JavaScriptの開発、ユーザーインターフェイスの設計 など |
必須スキル | ・HTML5/CSS/JavaScriptによる開発経験 ・jQueryなどのライブラリを使用せずにJavascriptコーディングができる ・CMSテンプレート制作の経験 ・Sassが使える ・Gitが使える ・WebAPIからデータを取得しUI構築ができる |
優遇スキル | ・Drupal経験 ・SMACSS/BEM に準拠した設計経験 ・英語 |
品質管理担当者(QA)
要項 | |
---|---|
仕事内容 | Webサイトの品質管理/テストを行っていただきます。 ・テスト計画の立案、テスト設計、テストケースの作成、テスト実施 ・不具合の報告/分析 ・検証ツールの導入/設定/操作 ・品質向上活動の立案/実行 ・顧客との打ち合わせ/電話対応 ・エンジニアへのフィードバック ・マニュアル作成 ・設計書の更新 など |
必須スキル | ・半年以上のWebサイト/業務システムのテスト経験 ・テスト仕様書の作成経験 ・開発プロジェクトの参画経験 ・DB(MySQL)の操作、OSコマンドを伴うテスト経験 ・HTML5/CSS/JavaScriptの知識 |
優遇スキル |
・プログラム開発経験 ・Drupal経験 ・英語 |
内定までの流れ
STEP1
書類選考
エントリーフォームから履歴書及び過去のご実績(ソースコード、ポートフォリオ等)のご提出をお願いします。
以下の書類を電子ファイルでお送りください。
1-1. 履歴書
1-2. 実績を示す書類(※)
※実績を示す書類について
▼経験者の方は・・・過去のご実績、ソースコード、ポートフォリオ、ホームページ等のご提示をお願いいたします。
ソースコードは、少し難しい処理をしている部分を2、3ファイル拝見できれば幸いです。お送りいただくコードは今回の審査の為のみで使用するものであり、審査担当者以外には一切公開いたしません。Github(https://github.com/)に公開している方はアカウントをご提示ください。ご自身で課題を設定したプログラムでもOKです。
▼未経験者の方は・・・未経験の方はFacebookやInstagram、Twitter、ブログ、ポートフォリオ、ご自身で作成されたHPなど、ご自身をアピールできるものをご提示ください。
STEP2
カジュアル面接(現在はオンラインで実施しています)
STEP3
二次面接(現在はオンラインで実施しています)
STEP4
1日体験入社+三次面接(現在はオンラインで実施しています)
当社では選考の一環として1日体験入社を実施しています。事前に現場の雰囲気や仕事を経験することにより、入社意思判断の材料にしていただければと思います。
体験入社では1時間1,000円を支給いたします。
※現在はご自宅で課題を行っていただき、約1週間後にオンラインで成果発表を行うスタイルになっておりますが、ご希望があればオフィスでの1日体験入社も可能です。
STEP5
内定
※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。
※海外在住の方は選考フローが異なりますので、書類選考時にご案内いたします。