メインコンテンツに移動

『Facebookアプリプログラミング入門』(秀和システム)を執筆、発売開始

2012年11月3日
デジタルサーカス株式会社

『Facebookアプリプログラミング入門』(秀和システム)を執筆、発売開始

Facebookアプリ開発を手がけるデジタルサーカス株式会社(本社:東京都港区)は、Facebookアプリのプログラミング手法を実践的にわかりやすく解説する『Facebookアプリプログラミング入門』を秀和システムより出版したことを発表しました。

【Facebookアプリプログラミング入門】
当社CTO・長谷川智希執筆の『Facebookアプリプログラミング入門』が、秀和システムより出版されました。Facebook最新仕様に対応したFacebookアプリ作成のためのプログラミング入門書です。デジタルサーカスのFacebookアプリ企画・設計・開発のノウハウをすべて投入した具体的で分かりやすい内容になっています。

Facebookアプリプログラミング入門

【「はじめに」より】
 Facebookは2004年に米国で誕生し、2008年には日本でもサービス開始しました。日本でのサービス開始直後はその独特なユーザインターフェースのせいもあってか、一部の先進的なユーザの利用のみが目立っていました。しかし、2010 年頃からユーザの増加が著しくなり、現在ではSNSと言えばまず名前があがってくるほどにプレゼンスを持つようになりました。
 Facebookは、ユーザ向けの機能開発をするとともに、Facebook が持つ機能を開発者が使用することのできるAPIを開発し、2008 年に一般公開しました。このAPIはユーザのウォールや友達リストなどFacebookの持つ機能にアクセスすることができ、APIを使って作られたプログラムはFacebookアプリと呼ばれユーザに多くの価値を与えました。
 Facebookユーザの増加には、いくつかの理由が考えられますが、その大きな理由の一つは、Facebookアプリが数多く作成され、ユーザ間でそれを楽しむ文化が生まれたことでしょう。
 本書では、そのようなユーザ間で楽しんでもらえるようなFacebookアプリを作成するための方法を解説しています。Facebookアプリではその特性上インターネットから参照可能な場所にプログラムを配置する必要があるケースが多くありますが、開発用の環境の他に公開用の環境の構築方法もあわせて解説します。また、開発環境から公開環境へのファイルアップロードの方法などFacebookアプリを公開して実際に動かすところまでカバーする内容となっています。
 さらに、近年スマートフォンの普及が著しく、Facebookアプリもスマートフォンへの対応が迫られています。本書ではスマートフォンのネイティブアプリのみでなく、スマートフォン端末に搭載されているブラウザに対応する方法までをカバーしています。
 これらのカバー領域に加えて、筆者が業務としてFacebookアプリを作成する中で得た
ノウハウとして、継続的な運用を安全にするための設計思想やバージョン管理のミスを防ぐファイルのアップロード方法、公開用サーバとしてのAmazonクラウドサーバの利用法などについても触れています。

【目次】
Chapter 01 Facebookアプリ開発の基礎
01-01 Facebookアプリ開発の基礎知識
01-02 キャンバス型/タブ型アプリと独立型アプリ
01-03 Facebookとの連携方式
01-04 その他のFacebook 連携方法

Chapter 02 Facebookアプリ開発の準備
02-01 Facebook 上での設定
02-02 開発用の環境
02-03 公開用の環境
02-04 プログラムの構成

Chapter 03 診断アプリを作る
03-01 キャンバス型Facebookアプリの構成
03-02 診断アプリの作成
03-03 結果をウォールに書き出す
03-04 プログラムを公開する
03-05 スマートフォンで表示する

Chapter 04 ソーシャルリーディングアプリを作る
04-01 独立型アプリの構成
04-02 OAuthによるログイン
04-03 RSS のURLを登録する
04-04 購読状況をウォールに書き出す

Chapter 05 カードバトル型ソーシャルゲームを作る
05-01 ユーザ登録する
05-02 ゲームロジックを実装する
05-03 友達をアプリに招待する
05-04 ゲームの達成状況を共有する
05-05 オフライン時に自動で処理を行う
05-06 メールアドレスを取得してメールを送信する

Chapter 06 課金付き占いアプリを作る
06-01 Facebook ポイントの概要
06-02 占いアプリの作成
06-03 Facebook ポイントを設定する
06-04 ポイントコールバックを作成する
06-05 有料の占いオプションを実装する

Chapter 07 ライフログアプリを作る
07-01 Facebookアプリのスマートフォン対応
07-02 ライフログアプリの作成
07-03 マップアプリと連携する
07-04 チェックインを実装する

Chapter 08 旅アルバムを作る
08-01 Androidアプリ開発環境の構築
08-02 ログイン処理を行う
08-03 旅アルバムを作成する

Chapter 09 プリクラ風写真アップローダーを作る
09-01 iOSアプリ開発環境の構築
09-02 ログイン処理を行う
09-03 プリクラ風写真アップローダーを作成する

Appendix 巻末資料
A-01 Facebook App Center ガイドライン 336
A-02 Facebook API 一覧 342

【著者プロフィール】
長谷川 智希(はせがわ ともき)
1976 年生まれ。小学6 年生の時に自治体主催の子ども向けイベントでパソコンに出会い衝撃を受ける。 中学入学と同時にMSX2+でパソコンデビューして現在までプログラム・システム開発に関わる人生を送る。
現在はデジタルサーカス株式会社の副団長CTOとして活動中。ライフワークはコミュニティ/CGMサイト開発。最近の注目テーマはカートレース、電子工作。
http://www.facebook.com/hasegawa.tomoki

【書籍情報】
著者:長谷川智希、デジタルサーカス株式会社(監)
出版社:秀和システム
価格:2,730円(税込)(本体2,600円)
ページ数:359ページ
Amazonでの購入:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798035211

【デジタルサーカス株式会社】
WEBサイト構築、スマートフォンアプリ開発、Facebookアプリ開発を行うIT企業。海外で普及しているオープンソースパッケージとクラウドサービスを活用し、低価格・高品質サービスを提供しています。

名称 : デジタルサーカス株式会社
所在地: 東京都港区南青山3-5-10 南青山第2韮澤ビル3F
設立 : 1999年2月
資本金: 6,250万円
代表取締役: 田口 健
URL :http://www.dgcircus.com/
Facebook:https://www.facebook.com/dgcircus

【この件に関するお問い合わせ先】
デジタルサーカス株式会社
TEL  : 03-5775-4406
FAX  : 03-5775-4407
e-mail: inquiry@dgcircus.com

※本資料の内容はご自由に転載、引用ください。